2012年10月31日水曜日

Raspberry Pi 準備編

[購入]
  ・RSオンライン:届くまでに時間かかるらしい
  ・ModMyPi:ケース付きだがすぐに届くらしい

[準備物]
  ・Raspberry Pi本体
    - 2012/10/27(土):ModMyPiにて、4,677円(34.98ポンド)
      ⇒キャンセル
    - 2012/10/29(月)
      ・Raspberry Pi and ModMyPi Case (512MB RAM):29.99ポンド
       ※Case Top Colour:White、Case Bottom Colour:White
      ・pIO - Raspberry Pi microSD Card Adaptor:6.24ポンド
      ・送料:4.99ポンド
      ☆合計:41.22ポンド(5,503円)
  
  ・ACアダプタ:MicroUSB(スマホ用で代替可能?)、最大出力700mA推奨
    - スマホ用単三電池4本用アダプタにエネループを入れて動作した報告あり
    - スマホ用モバイル電源
     (Panasonic USBモバイル電源パック リチウムイオン 5,400mAh 黒 QE-QL201-K)
     で7.5時間動作報告あり
    ☆Panasonic 無接点対応USBモバイル電源 QE-PL202(3,487円)
  
  ・SDカード(Webで確認済みのもの):16GB(Class10)
    ☆microSDHCカード 8GB Class10 TS8GUSDC10 Transcend アダプタ無し(680円)
    ☆microSDHCカード 8GB Class10 TS8GUSDHC10 Transcend アダプタ付き(780円)
  
  ・USBキーボード&マウス:一体型を検討中
    - ELECOM:トラックボール付きワイヤレスキーボード
     2.4GHz ブラック TK-FDP021BK(3,436円)
      ⇒単4x2、Fnキーでチルト機能あり
       (フリーソフト WheelBell で、速度調整と左右スクロールが可能)
    ☆LOGICOOL ワイヤレスタッチキーボード unifying対応 K400(2,945円)
      ⇒単3x2
       (LOGICOOLのほうが押しにくそうだが壊れにくそう、あと単3)
   
  ・USBメモリ
    ☆8GB USB2.0 JetFlash530 TS8GJF530 Transcend(590円)
  
  準備物合計額:13,985円
  
[スペック(Model B)]
  ・プロセッサ:Broadcom BCM2835
   (ARM11(ARM1176JZF-S)/700MHzコア、FPU、GPU搭載)
  ・グラフィック:OpenGL ES 2.0、OpenVG 1080p30 H.264エンコーダ/デコーダ
  ・メモリ:256MB → 512MB(rev2)
  ・ストレージ:SDカード
  ・映像出力:HDMI(最大1920x1200)、コンポジットビデオ(RCA)
  ・オーディオ出力:HDMI、3.5mmステレオ
  ・USB×2
  ・Ethernet(RJ45):10/100BaseTイーサネット
  ・大きさ:86×54mm
  ・消費電力:3.5W
  ・OS:Debian、Fedora、Arch Linux
    
  ※Model Bは35ドル版と呼ばれ、Model AはRJ45省略、USB1ポートのみで25ドルの予定
  ※OSはDebianベースでRaspberry Pi用に最適化されたwheezyがリリースされている

[最初の起動]
  ・公式サイトからOSイメージをダウンロード
    - http://www.raspberrypi.org/downloads
    - SHA-1値を求める
     $ shasum XXX
   
  ・イメージ書込みツール
    - 公式サイトより:Win32DiskImager
  
[オーバークロック]
  ・簡単に1GHzにクロックアップできるらしい(2012-09-18-wheezy-raspbian以降)
  
  ・Raspi-configでオーバークロックを選択した場合にでも、
   Shiftキーを押しながら起動すると低クロックで起動する

0 件のコメント:

コメントを投稿