2015年5月1日金曜日

BeagleBone Black

久々のブログ。
最近は、BeagleBone Black でいろいろ遊んでたので、覚書再開。



まずは、スペックと環境。

スペック

Rev C (eMMC 4GB)

ディストリビューション:Ubuntu14.04

http://elinux.org/BeagleBoardUbuntu

・インストール方法は上記サイトそのまま
・今はカーネル3.14のものしか公開されてないみたい
・古いイメージ(カーネル3.8)が欲しいんだけど、入手方法(イメージの作り方?)が不明

カーネルは3.8

http://elinux.org/Building_BBB_Kernel

カーネルイメージの作成方法


クロスコンパイラ取得
$ wget -c https://releases.linaro.org/14.04/components/toolchain/binaries/gcc-linaro-arm-linux-gnueabihf-4.8-2014.04_linux.tar.xz
$ tar xf gcc-linaro-arm-linux-gnueabihf-4.8-2014.04_linux.tar.xz
$ export CROSS_COMPILE=/home/kunimune/svn/bbb/download/gcc-linaro-arm-linux-gnueabihf-4.8-2014.04_linux/bin/arm-linux-gnueabihf-
ソース取得
$ git clone https://github.com/beagleboard/kernel.git
$ cd kernel
バージョンを3.8に
$ git checkout 3.8
パッチ適用
$ ./patch.sh
コンフィグコピー
$ cp configs/beaglebone kernel/arch/arm/configs/beaglebone_defconf
ファームウェア取得
$ git clone git://arago-project.org/git/projects/am33x-cm3.git
ファームウェアをコピー
$ cp ../am33x-cm3/bin/am335x-pm-firmware.bin kernel/firmware/
カーネルビルド
$ make ARCH=arm beaglebone_defconfig
$ make ARCH=arm menuconfig
 ⇒ General setup → Local version に "-XXX" を付与
 ⇒ teeコマンドでログを取っていると失敗するので注意
$ make ARCH=arm uImage dtbs
 ⇒ arch/arm/boot の zImage をBBBにコピー、/boot/ubootにコピー
 ⇒ uEnv.txt を編集して、上記 zImage が起動するように書き換える

モジュールビルド
$ make ARCH=arm modules
$ make ARCH=arm INSTALL_MOD_PATH=../modules modules_install
ファームウェアビルド
$ make ARCH=arm firmware
$ make ARCH=arm INSTALL_MOD_PATH=../modules firmware_install
⇒ modulesディレクトリを固めてBBBにコピー、/lib/modulesに上書きコピー


ひとまず、以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿